経験知ロゴ

香港版iPhone XS MaxのデュアルSIMスロットとSuicaの使用について

※本ページはプロモーションが含まれています

IPhone XS MaxのSIMスロット

香港版のiPhone XS Maxは物理的なデュアルSIMに対応し、SIMカードを2枚同時に挿入できるということで人気があります。

iPhone XSシリーズ自体デュアルSIMに対応しているのですが、普通のSIMカードとiPhoneに内蔵されているeSIMを使ったデュアルSIMなので、SIMカードを物理的に2枚挿すという事ができません。

eSIMはSIMカード無しのネット契約だけで世界各国で使えるようになるのですが、対応しているキャリアが少ないので、結局現地のSIMを使うことになってしまいます。日本ではeSIMに対応しているキャリアはありませんからね。

eSIMを使うと簡単にキャリアを変更することができるので、ドコモやソフトバンク、auは導入に消極的です。それは他の国も一緒なので、eSIMを使って世界中の携帯キャリアと契約できるのはまだまだ先になるでしょう。

そういう背景が、物理的に2枚のSIMを挿すことができる香港版のiPhone XS Maxの人気を上げています。

1枚は自国のSIMを挿したままで、もう一枚は海外に行った時に現地のSIMを入れるという使い方や、1枚目はドコモで通話用、2枚目は格安SIMでデータ通信専用。などという使い方もできますからね。

注意が必要なのが、物理的なデュアルSIMは、香港版のiPhone XS Maxだけで香港版のiPhone XSは他の国と同じeSIMと通常SIMのデュアルSIMだということです。

物理的なデュアルSIMは香港版のiPhone XS Maxでないと実現できません。

この記事では、僕が実際に買ったiPhone XS Maxで、どのようにSIMを入れるかについてや、気になったSuicaを使えるかについて紹介します。

香港版のiPhone XS Maxの買い方はこちらの記事で詳しく紹介しています。簡単に買えますよ。
ETOREN(イートレン)で海外版iPhoneやスマホを購入する手順

香港版のiPhone XS MaxのSIMスロットの構造

物理SIMを2枚同時に挿すスロットは、Appleの画像を見ると1枚しか挿せないような感じだったので、どのように2枚挿すのか不思議でした。

どうやら裏表に装着して使うようです。

SIMスロットの表面はこのように普通のSIMと同じ。
iPhone XS Max SIMスロットの表面

裏側は落ちないようにバネのような構造で固定する仕組みになっています。
バネでSIMを固定

SIMスロットの両面に装着するので、基盤は外側に向けて装着。バネの力でやんわりと固定されるので、ひっくり返しても落ちることはない。
基盤部分が外側

表面も基盤が外に出るように装着。こちらは固定されていないので、ひっくり返すと簡単に外れる。
表面のSIM

2枚SIMカードを挿した状態だと、アンテナが2つ表示されるようになり、各々の電波状況を確認できます。
アンテナが2つある

Suicaは問題なく使える

Appleの公式ページで香港版のiPhone XS Maxの仕様を見てみると「通信方式」の項目部分に「FeliCa」の文字がありません。

日本で売られているiPhone XS Maxにはしっかりと「FeliCa」の文字があるので、FeliCaを使ったSuicaなどのサービスが使えるか不安でした。

ですが、問題なく使えました。

iPhoneの初期設定の段階でSuicaの設定画面ができ、実際にJRの改札にかざしてみたら問題なく入ることができたので一安心。

日本で発売されているモデルと同様、FeliCaは普通に使うことができます。

シャッター音も無音にできる

海外版のiPhoneになるので、マナーモードにすれば写真を撮る時の音も鳴らなくなります。

飲食店や猫を撮影するときなど便利です。

おわりに

香港版のiPhone XS MaxのデュアルSIMスロットについて紹介しました。

香港版のショッピングサイトで購入するのが不安でしたが、住所を英語表記で入力する以外は日本のショッピングサイトで購入する手順が同じだったので、めっちゃ簡単で拍子抜けしました。

こんなに簡単なら、もっと早く海外版のiPhoneを買って使っておけば良かったなーと後悔しています。

香港版のiPhone XS Maxの買い方はこちらの記事で詳しく紹介しています。
ETOREN(イートレン)で海外版iPhoneやスマホを購入する手順

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから