KUSANAGIのSSL証明更新がうまくいかずブログが表示されなくなった時の対処手順
KUSANAGIのSSL証明更新がうまくいかずブログが表示されなくなった時の対処手順です。
SSHでアクセスし、KUSANAGIを更新。
# yum update -y
KUSANAGIを再起動。
# kusanagi restart
これで改善されない場合は証明書を再取得。
# kusanagi update cert
これでも改善されない場合はKUSANAGIをまた再起動。
# kusanagi restart
エラーログの場所
Let’sEncrypt関連のログはここにある。kusanagiユーザーではなくルートユーザーでないとアクセスできない。
/var/log/letsencrypt/
今回のエラー理由
証明書の発行はうまくいっていたけど反映されていなかった感じ?
2019-09-15 03:09:50,035:INFO:certbot.hooks:Running deploy-hook command: /usr/bin/ct-submit.sh 2019-09-15 03:09:50,051:ERROR:certbot.hooks:deploy-hook command "/usr/bin/ct-submit.sh" returned error code 1 2019-09-15 03:09:50,054:DEBUG:certbot.plugins.selection:Requested authenticator webroot and installer None 2019-09-15 03:09:50,055:DEBUG:certbot.renewal:no renewal failures 2019-09-15 03:09:50,055:INFO:certbot.hooks:Running post-hook command: systemctl reload nginx
証明書の再発行は期限に余裕があるから再発行できず。
ertbot.renewal:Cert not yet due for renewal
KUSANAGIの再起動で直ったっぽい。
SSL証明書の期限も、エラーが発生した日から2ヶ月後だったので、1ヶ月前にSSL証明の再発行を行い、再発行はされていたんだけど、反映されないで以前の証明書が使われ続けたのが原因かも。
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
KUSANAGIのSSL証明エラーは忘れた頃にやってくるので困ります…。
これでもう何回目だろう。1年半に1回ぐらいのペースかな…。