Filezillaで特定のフォルダやファイルを自動転送しない方法
※本ページはプロモーションが含まれています
Filezillaでプロジェクトのフォルダ毎アップロードする時、node_modulesなどの不要でバカでかいフォルダやファイルを除外したくなります。
その方法を紹介します。
Filezillaで特定のフォルダやファイルを自動転送しない方法
Filezillaを開き、「表示」→「ディレクトリリストのフィルタリング」をクリック。ショートカットキーはCtrl + I(アイ)。

「フィルタールールの編集」をクリック。

左の「フィルター」欄にデフォルトのフィルターが5つあります。クリックしてフィルター条件を見て、自分の目的に合致したフィルターがあればそれを使いましょう。

自分でフィルタールールを作成したい場合は「新規作成」をクリック。

自分がわかりやすいフィルターの名前を入力して「OK」をクリック。

条件を入力し、新しく追加、削除する場合は右の「+」「-」で実行できる。

「OK」をクリック。

設定したいフィルターにチェックを入れ、「OK」をクリック。

これで設定完了です。
おわりに
設定場所は分かりづらかったですが、設定はしやすいのは良いですね。
