楽天で 5000円 以上安く買い物をする方法
ネット通販でおなじみの楽天 は、使いこなせばメチャクチャお得に買い物ができます。
その方法は、「楽天カードを使う」ことです。
「楽天カードを使う」は無料で契約できるのに年会費がかからず、契約するだけで5000円分以上のポイントがタダで貰える驚きのクレジットカードです。
5000ポイント以上なら契約時です。ポイントが下がる前に契約しましょう。
ですが、クレジットカードと聞いて「なんか怖いな」と思いませんか?
僕もクレジットカードは借金というイメージがあり、最初は怖くて手を出しませんでした。
しかし、仕組みを理解し、実際に使ってみたところ、
今まで何で使ってこなかったのかと激しく後悔していますorz
それは、これまで現金で買ってきたモノが、何のリスクもなしに、もっとお得に買えていたからです…。
この記事では、楽天カードのメリットと、お得に使う方法を紹介します。
楽天カードとは
クレジットカード決済システムを提供するVISA、MasterCard、JCBの代わりに、楽天が発行したクレジットカードが楽天カードです。
楽天カードを作成する時に、
- VISA
- MasterCard
- JCB
のいずれかを選択することになり、選択したクレジットカードが使えるお店でクレジット決済できるようになります。(迷ったら、クレジット決済ができるお店で使えない所はまず無いVISAがオススメです)
「クレジットカード」という基本的な決済はVISA、MasterCard、JCBが提供するのですが、楽天が代理でクレジットカードを発行するこによって、100円につき楽天ポイントが1ポイント貰えるという仕組みを加えています。
他社の場合だと100円で0.5円分なので、この100円で1ポイントという楽天カードのお得さが分かると思います。
楽天カードが無料で貰える仕組み
楽天カードは無料で持つことができ、年会費無料、使うのも無料ですが、なぜ無料で持ったり使ったり出来るのでしょうか?
それは、クレジットカードで支払いをした店舗が代わりに払ってくれるからです。
例えば、あなたがお店で1000円の買物を楽天カードで支払ったとします。
そうすると、その購入データがお店からクレジットカード会社に行き、クレジットカード会社はあなたの登録した銀行口座から1000円引き落としをします。
クレジットカード会社は、あなたが買い物したお店に決済手数料(業種によって1〜10%程と変わりますが、ここでは5%とします)を差し引いた950円を支払い、50円はクレジットカード会社と楽天の儲けになります。
この50円の儲けの中から100円につき1ポイントをあなたに付与しているのです。
今回の場合だとあなたは1000円支払ったので10ポイントを楽天ポイント貰えるということですね。
このように、1000円の支払いをクレジットカードですることで、
お店 | 950円の売上 |
楽天と クレジットカード会社 |
40円の儲け |
あなた | 1,000円支払い10ポイント貰う (実質990円の支払い) |
という再分配が行われます。
このように、クレジットカード会社は、あなたがクレジットカード決済すればするほど収益は増えます。
そのため、あなたから契約料や年会費、決済手数料などを取る必要がないので無料で発行できるというわけです。
更に、無料というより、お金を払ってでもあなたにカードを持ってもらいので、契約時に5000ポイント以上もらえるキャンペーンが組まれるのです。
あなたがクレジットカードで決済するようになればクレジットカード会社と楽天は儲かりますからね。
クレジットカードは使わないと損!!
このように、クレジットカードを契約し、買物の支払いにクレジットカードを使うのには損なことはなく、ポイントが貰えるというメリットがいっぱいです。
なにせ、
- 契約費、年会費、決済手数料は無料
- 支払いも現金と同じ金額を支払うだけ
- なのに、100円につき1ポイント貯まる
というマイナスな所が1つもないのが素晴らしい仕組みとなっています。
強いてマイナス面を上げるとすれば、お金を使っているという感覚が薄れることによる「クレジットカードの使いすぎ」ですが、銀行口座の残高とクレジットカードの使用額を確認して使えば大丈夫です。
むしろ僕は、口座やクレジットカード使用額をよく確認するようになり、お金の管理に対する意識が強くなりました。
※楽天カードは専用のスマホアプリでクレジットカードの使用額と使用可能残高を簡単に確認することができます。
クレジットカードの仕組みを理解すると、
- 現金で支払いすることの勿体なさ
- クレジットカードで支払うお得さ
を理解できると思います。
僕は2年半で200万以上楽天カードで支払ってきたので、クレジットカードで支払ったことで2万ポイント以上もらっていることになります。実際には、ポイントが2倍、3倍のお店もあるので100円で1ポイントの計算より多くもらっています。
2年半でで2万円以上というのは大きいですよね。現金で支払っていたら貰えない2万円ですから。
これがあと60年も続いたとしたら、生涯に使えるお金が120万円多くなることになります。
120万という額が、クレジットカードを使うか使わないかで貰えるか貰えないか変わってくるのです。
まさに、知っている人だけが得する仕組みとなっています。
クレジットカードを使って生涯使えるお金を簡単に増やしましょう!
楽天カードの支払いのしくみ
クレジットカードの支払いは後払いの銀行引き落としです。
どの期間のお金を、いつ支払うのかを紹介します。
まず、楽天カードと契約時に、引き落としする銀行口座を登録します。(銀行口座をお持ちでない場合は、楽天ポイントが更に貯まる楽天銀行がオススメです)
1週間ほどで楽天カードが届くので、クレジットカード決済できるお店やネット通販で買物をします。
支払いは月ごとに分けられていて、ひと月に使った請求を次の月の27日(土日祝日だと前後する)に銀行から引き落とされます。
例えば、1月1日〜1月31日までの間に使ったクレジット決済は、翌月の2月27日に手数料無料でまとめて引き落とされます。
ただし、お店がクレジットカードカード会社にデータを送信するタイミングによっては支払いがズレることもあります。
例えば、1月29日にクレジット決済で買物をしたのに、お店側がクレジットカード会社にデータを送信したのが2月2日というような場合は、1月29日の支払いは2月の支払いと一緒になり、3月27日に請求されることになります。
毎日クレジットカード会社にデータを送信しているというお店は殆ど無いので、支払いが翌々月になる可能性があることも知っておいてください。
楽天カードでの支払い方
実際に楽天カードを使って支払う手順を紹介します。
ネット通販
ネット通販は、支払い方法でクレジットカードを選択し、楽天から送らてきた楽天カードの番号を登録するだけです。
超簡単!!
実際の店舗
実際の店舗は、楽天カード契約時に選択したクレジットカード会社が支払いに使えるか確認しましょう。
確認方法は、お店のWebサイトで確認したり、お店の入り口やレジ周りにクレジットカードのマークがついているかで判断できます。
分からなければ会計時に、
「クレジットカード使えますか?」
と聞けばOKです。
使えなさそうで使えるところがあるので、聞いてみる価値アリです。
実店舗での支払い手続きは主に3つあります。
1.サインをする
支払い時にクレジットカードを渡すと、レジにカードをスキャンしてから返されます。
その後、レジから出てきた複数のレシートのうちの一枚とボールペンを渡されるので、所定の欄にサインします。
サインする場所は店員さんが教えてくれますが、レシートの一番下にある四角の枠の中にサインします。
サインは、漢字でもひらがなでも名字だけでも記号だけでも何でも良いのですが、まれに「漢字のフルネームでお願いします。」と言われる事があるので、漢字のフルネームで書いておいた方が良いです。
そういうお店は書き終わってから言ってくるので二度手間になってしまいますからね。
2.暗証番号を入力する
楽天カード契約時に数字4桁の暗証番号を登録します。
この方法は、その暗証番号を使って決済する方法です。
会計支払い時にカードを渡すと、暗証番号を入力する機械にクレジットカードを挿し、暗証番号の入力を求められます。
契約時に登録した数字4桁の暗証番号を入力し、「確定ボタン」を押します。
確定ボタンは基本的に緑色で右下にあるのでわかりやすいです。
反応が悪い機械もあるので、番号入力時はちょっと強めに押しましょう。
暗証番号が問題なければ決済完了です。
クレジットカードとレシート、クレジット利用明細を受け取って帰りましょう。
3.カードを渡すだけ
支払い時にカードを渡し、レジの人がスキャンするだけでそのままレシートと一緒に返されるパターンです。
コンビニやスーパーなど、レジの回転を速くしたい所はこの方式がよく使われます。
超楽です。
このように、現金のやり取りをしなくて良いので、お釣りの硬貨が少なくなるように計算したり、小銭を探したり、お釣りを受け取ったりする手間が省けるのもクレジット決済の良いところです。
現金を触らないので、衛生面も安心ですよね。
楽天カードを断然オススメする理由
これまで紹介してきたメリットは、クレジットカードの基本的なメリットで、楽天以外の会社が発行しているクレジットカードでも同じメリットを得られます。
そのため、クレジットカードを発行する会社選びで重要なのが、クレジットカードの決済機能に付いてくるサービスです。
これは、各社様々なサービスを出していますが、重要なのは、
- 還元率
- ポイントの使いやすさ
の2つです。
楽天カードはこの2つの要素を高いレベルで兼ね備えているのがオススメする理由です。
では、その2つを見ていきましょう。
還元率の高さ
使った金額の何%をポイントで還元してくれるかを表す数字が「還元率」です。
通常のクレジットカードの還元率は0.5%が多くなっています。
これは、1,000円の買い物をすると、
となり、5ポイントが貰えるということです。
楽天カードの還元率は1%となっており、クレジットカードの中で最高水準の還元率となっています。
1,000円の買い物をすると、
となり、普通のクレジットカードより2倍お得になっています。
もちろん、世の中には還元率1.5%や1.2%のカードも数社ありますが、年会費が必要だったり期間限定だったりしてあまり実用的ではありません。
1%という還元率が実用的な最高水準の還元率なのです。
そして、還元率1%というカードは近年増えてきて選択肢が増えているのですが、それでも楽天カードをオススメする理由があります。
それは、ポイントの使いやすさです。
ポイントの使いやすさ
楽天カードで貯まった楽天ポイントは、
- 1ポイント1円として
- 1ポイントから
- 楽天市場で使うことができます
当たり前のように聞こえますが、実はこれ、結構スゴイことなんです。
1ポイント1円として使える
1,000ポイントが貯まったから買物に使おうとしたら、500円分の割引にしかならなかった…。
ということがあります。
高い還元率に惑わされ契約したら、ポイントは半分の価値しか無かった…というケースです。
ポイントを実際に使う時の現金相当への交換する割合を「交換率」というのですが、契約をする時にこの「交換率」をよく見ないで契約し、失敗するケースがクレジットカード選びでは多々あります。
1ポイント1円以上で使えるサービスは今のところ無いので、1ポイント1円で使える楽天ポイントは最高の交換率となっています。
1ポイントから使うことができる
「1ポイントから使うことができる。」
このあたり前のように感じることが出来ないサービスが結構あります。
他社では、「100ポイント毎に100円割引」中には「1,000ポイントで1,000円割引」としている所もあるのです。
1,000ポイントというと、還元率1%の場合10万円使わないと割引されませんからね。
100ポイントでも1万円使わないと割引されません。
これでは使用効率が悪く、ポイントが貯まるまで待っている間のお金の回転が悪くなってしまいます。
1ポイントから使えるというのはとても重要なのです。
楽天市場で使える
他社と比べて圧倒的に優れいているのが、
- ポイントで買える商品が豊富なこと
- ポイントをそのまま楽天市場で使えるということです。
クレジットカードのポイントは、その会社独自のポイントで貰えることがほとんどです。
そのため、そのポイントを使おうとすると、使い方が限られたり、対象サイトの規模が小さいため欲しいものが無く、使い道が無いということがあります。
ですが、楽天カードで貰える楽天ポイントなら、楽天市場で使えるので、日用品から車までなんでも使えることが出来ます。
まぁ、サイトのデザインや買いやすさはイマイチですが…慣れれば意外と大丈夫ですよ!
そして、ポイントをそのまま楽天市場で使えるというのもメリットなのです。
他社は自社ECサイトを持っていない場合がほとんどなので、Amazonなどのギフト券で還元する場合があります。
ですが、このギフト券の使い方が超めんどくさいんです…。
Amazonの場合、購入時にギフト券に書かれているコードを入力する必要があります。
4,000円の割引をしてもらうために1,000円のギフトカード4枚と交換したら4回もコードを入力しなければなりませんからね。
それに、一旦ギフト券に変更する事自体かなりの手間ですよね。
その点、楽天カードなら楽天ポイントで貰えるので、自動的に楽天ポイントの残高が増え、そのまま楽天で買い物できてとても楽なのです。
ポイント取得から使用までの流れがスムーズなのが楽天の良いところです。
裏ワザ
「楽天市場で使える」と書きましたが、楽天ポイントは楽天Edyとも交換できるので、楽天Edyに交換すればEdyを使えるお店の支払いに使うことができ、ポイントの使いやすさがグンと上がります。
そして更に、2017年の夏から楽天ポイントで投資信託が買えるようになるなど、楽天ポイントの使い道は現金とほぼ同等になりつつあります。
楽天市場でのポイント還元率も3%で、通常の1%と合わせると4%の割引になるなど、楽天カードは使いこなすと自分が持っているお金以上の金額を使うことができるのです。
楽天カードをオススメする理由のまとめ
楽天カードをオススメするのは、
- 還元率が高く
- ポイントが使いやすい
この2つの相乗効果により、他社の発行するクレジットカードと比べて圧倒的にお得で使いやすくなっているからです。
今からの支払い、現金で払えば払うほどポイントを貰えるチャンスを逃していることを自覚してください。
楽天カードで決済すれば、1%以上のポイントが貯まっていき、人生で使えるお金の総量を増やしてくれるのです。
あなたはクレジットカードのメリットを知りました。それでも現金で支払い続けますか?
楽天カードで賢い支払いをはじめましょう。
続きの記事 → 画像付きで楽天カードの申し込み手順を詳しく紹介します
楽天カードを理解して使う
- 画像付きで楽天IDの作り方を紹介します
- 楽天カード契約時にポイントを一番多く貰う方法
- 今読んだ記事 → 楽天で 5000円 以上安く買い物をする方法
- 画像付きで楽天カードの申し込み手順を詳しく紹介します
- 楽天カード申込から手元に届くまでの過程と日数を紹介
- 楽天ETCカードが手元に届くまでの日数と過程を紹介