ジャパンキャンピングカーショー2016 レポート フルコン キャプコン バスコン編
※本ページはプロモーションが含まれています
ジャパンキャンピングカーショー2016 レポートのフルコン、キャプコン、バスコン編です。
これらはいわゆるキャンピングカーで、車体サイズも大きくなり設備も充実し、クルマの中だけで生活できるレベルです。
さすがにここまで手をだすのは考えていないので、とりあえず写真を撮ってきたという感じです。
ギャラリー的な感じで御覧ください。
キャプコン
正にキャンピングカーという出で立ち。

四角い車体は内部空間を最大限利用できる。

後部には収納スペース。

運転席上部分はこのようになり、寝ることもできる。

収納スペースやクーラー、IHキッチン、トイレ。コンパクトな家になっている。

キャンピングトレーラー
一見今まで見てきたキャンピングカーだと思うが、写真の奥にもトレーラーがあり、車体がものすごく長くなっている。

連結部分。牽引車も十分な収納スペース。

トレーラー部分。部屋を持ち運ぶ感覚。

中はキッチン付きのビジネスホテルのような感覚。

フルコン・トレーラー
こちらも見にくいが写真の奥にトレーラーがあり、会場で一番でかいと思われるキャンピングカー。

バスコン
クルマ単体ではイベントの中で一番大きかったであろうバスコン。

フロントガラスデカすぎ!運転席からの見晴らしいいんだろうな〜。

縦もメッチャ長い。日本では行ける場所限られそう。

おわりに
想像を超える大きさのキャンピングカーは間近で見ると圧感です。
トレーラーの牽引もバスコンの運転も技術が要りそうで僕にはハードル高いかな。
でもこのデカさ、ロマンがあります!
