IIJmioのギガプランでデータシェアの設定と解除手順
※本ページはプロモーションが含まれています
 
2021年の6月1日から、格安SIMの先駆者IIJmioのギガプランで、同一契約内の回線で余ったデータをシェアできる設定が追加されました。
が、公式の発表では設定手順がちゃんと書かれておらず、分かりづらかったので設定する手順を紹介します。
ギガプランのデータシェアを設定するれ順
IIJmioのページにアクセスし、「会員ログイン」をクリックし、ログイン情報を入力してログイン。

「会員ページ」をクリック。

下にスクロールし、サービスの各種変更・利用状況照会という項目の下にスクロールし「データ量」をクリック。

「データシェアの確認・編集」をクリック。

「グループの作成」をクリック。

自分が管理しやすい「グループ名」を入力し、「グループを作成・編集する」をクリック。

「ギガプラン」の「Click」をクリック。

グループシェア名が作成されました。「データシェアの確認・編集」に戻るをクリック。

「回線の変更(追加・削除)」をクリック。

シェアしたい回線を選択し、「次へ」をクリック。

確認画面が表示されるので、内容を確認し、各項目にチェックを入れ「この内容で設定する」をクリック。

これで設定完了しました。

おわりに
基本、データ通信は余りがちなのですが、旅行とかに行くと大量消費する時があるので、データシェアで使える容量を蓄えておけるのは便利です。
設定方法が分かりづらかったので、手順もしっかりアナウンスしてくれれば良かったのに、無かったのが残念でした。
