WordPressでDisqusをアップデートした際に表示されなくなった場合の対処法
DisqusはFacebookやTwitterなどのSNSアカウントでコメントでき、様々な機能を提供してくれるサービスで、WordPressにコメントシステムとして導入できます。
このブログでDisqusを使用しているのですが、Disqusのプラグインをバージョン 2.77にアップデートを行った際に、Disqusのコメント欄が表示されなくなってしまいましたので、再び表示させる方法を紹介します。
Disqusを表示させる
WordPressダッシュボードの左メニュー「コメント」→「Disqus」をクリック。
右上の「Plugin Setting」をクリック。
「Disqus comments are currently」の「Enable」をクリック。
以上でコメント欄がDisqusになる。
因みに表示させない場合はこの部分が「Disable」になるのでクリックすると非表示になる。
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
今回はアップデート前にちょうどコメントの投稿があり、アップデート後に返信をしたところDisqusが表示されていないことに気付きました。コメントの投稿があったので、それまではしっかり表示されていたということなので、いろいろ探してみて解決しました。
それにしてもSettingの場所が分かりにくかった。そこかよ!とツッコミを入れたくなる場所でした。
同じ症状の方の参考になればと思います。