WordPressで独自のページを作成する方法
WordPressのテーマを作成中に過去記事の月別アーカイブ一覧を表示するページを作りたく、カスタム投稿などいろいろ調べたのですが、簡単に作成する方法があったので紹介します。
やりたいこと
独自のページを作成したいが、固定ページだとPHPを直接かけない。
テンプレートを自作し、PHPを使い思い通りの動きをさせる。
固定ページの表示ルール
「テンプレート階層 – WordPress Codex 日本語版」より、固定ページの表示順は
1.カスタムテンプレート: ページ作成画面の「テンプレート」ドロップダウンメニューで選択したテンプレート名
2.page-slug.php – 例えば固定ページのスラッグが “about” の場合は page-about.php
3.page-ID.php – 例えば固定ページの ID が6の場合は page-6.php
4.page.php
5.index.php
となる。
1の方法でも可能だが、手軽な2の方法を使う。3の方法は本番環境とローカルでの統一が難しいので却下。
独自のページを表示させる
管理画面左メニューの「固定ページ」→「新規追加」で「タイトル」とスラッグを入力して「公開」をクリック。
スラッグ名は今回は月別アーカイブ一覧を表示をしたいので、「archive」にした。
スラッグの入力画面が無い場合は、編集画面の右上の「表示オプション」をクリックし、「スラッグ」にチェックを入れると表示される。
スラッグを「archive」としたので、「page-archive.php」というテーマファイルを作成する。
以上で、パーマンリンク設定を「投稿名」にしてある場合「https://keikenchi.com/archive」というURLでアクセスできる。
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
これを使えばちょっとした計算ツールなどを公開できるなと思いました。
WordPress規定の方法でテーマファイルを作っていくのは比較的簡単でしたが、独自のページを作るとなると少し躓いてしまいました。
この方法を見つける過程でテーマファイルがどの順番で選ばれているかわかったのが収穫でした。