Xcode5でVimのキーバインドを使えるようになるXVimのインストール方法
iOSアプリを開発するのにとても便利なXcodeですが、Vimのキーバインドに慣れてしまうとXcodeでもVimのキーバインドでコードが書けたらいいなと思うわけです。
「XVim」というプラグインを入れるとVimのキーバインドでXcodeが使用できたので、インストール方法を紹介します。ネット上ではGitコマンドを使ったインストール方法が目立ったので、Gitコマンドを使用しない方法でインストールします。
XVimをダウンロード
JugglerShu/XVim右サイドバーにある「Download ZIP」をクリックしてダウンロード。
ダウンロードしたファイルを解答し出来たファイル「XVim-masters」→「XVim.xcodeproj」をXcodeで開く。
Xcode左上のSchemeを変更。今回はXcode5にインストールするので、Schemeをクリックし、「XVim for Xcode5」を選択。
もう一度Schemeをクリックし、「Edit Scheme」を選択する。
「Run Xcode.app」→「Build Configuration」を「Release」に変更して「OK」をクリック。
「command」+「B」でビルド。ビルドに成功したらXcodeを再起動。他のプロジェクトファイルを開いてみると下にVimのステータスウィンドウが表示される。
以上でインストールが完了しました。ダウンロードしたファイル「XVim-masters」は削除しても大丈夫です。
XVimのアンインストール方法
$HOME/ライブラリ/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Plug-ins/
上記フォルダにある「XVim.xcplugin」ファイルを削除すればアンインストール完了です。「ライブラリ」フォルダは非表示フォルダなので、「command」+「shift」+「.」(ドット)のショートカットで表示させることが出来ます。もう一度同じショートカットを使うと非常時に出来ますので、必ず非表示に戻してください。
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
これでXcodeをVimのキーバインドで使用できるようになりました。
使い方や、使えるキーバインドは
XVim/Documents/Users/FeatureList.md at master · JugglerShu/XVim
を参考にしてみてください。