Electron11.2.1アップデートでのつまづきメモ 個人用
Electronを使ったアプリのアップデートの個人的メモです。
アップデート
アップデートの確認。
ncu
package.jsonのアップデート。
ncu -u
node_moduleのアップデート。
npm i
Electronのnodeのバージョンを確認して合わせる
Electronのnodeのバージョンを確認。
node_module/electron/node_module/@types/node/index.d.ts
nodistでインストール可能なバージョンを確認。
nodist dist
Electronのnodeのバージョンと近いバージョンをインストールし変更。
nodist 14.4.0
変更したバージョンに合ったnpmをインストール。
nodist npm match
package.jsonを開いて、「@types/node」のバージョンもElectronのnodeのバージョンに合わせる。
node_moduleのアップデート。
npm i
node-sassのエラー
こんな感じのエラーが出たら上記手順でnodeのバージョンを上げる。
Cannot download "https://github.com/sass/node-sass/releases/download/v5.0.0/win32-x64-67_binding.node": [3] [3] HTTP error 404 Not Found [3] [3] Hint: If github.com is not accessible in your location [3] try setting a proxy via HTTP_PROXY, e.g. [3] [3] export HTTP_PROXY=http://example.com:1234 [3] [3] or configure npm proxy via [3] [3] npm config set proxy http://example.com:8080
nodeのバージョンを変えたらnode-sassのリビルド
npm rebuild node-sass
react-scriptのバージョンに注意
react-scriptのバージョン4.0.1にしたら、多分react-script内のeslintの関係か、Tyepscriptの「as」にエラーを出すようになってしまったので、バージョン3.4.4に下げたら動作した。
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
アップデートはいつもドキドキだからこまめにやらないとな…。