経験知ロゴ

iPhone7を使ってみて感じた良いとこ、悪いとこ。

※本ページはプロモーションが含まれています

iPhone7

2016年9月16日(金)にiPhone7が発売されました!

9月9日の予約開始と同時に予約して、発売日に無事手元に届きました。

iPhone6から2年ぶりの機種変更ですが、iPhone6の完成度が高く、特に不満がなかったのでiPhone7への買い変え欲は殆ど無かったのにも関わらず、実際に手に持ってみると一気にテンションが上ってしまいましたw

iPhone7を実際に使ってみて感じた良いとこ、悪いとこをiPhone6から変更した者視点で紹介します。

こちらの記事も要チェック!

良いとこ

まずは良いところから紹介!

耐水性

歴代iPhoneの敵は「水」でしたが、iPhone7においてようやく防塵耐水仕様になりました。

今までは耐水ケースやパックを使って防水する必要があったのですが、
関連:「シュノーケリングで海の中を撮影できる iPhone用防水パック! | 経験知
お風呂での使用や急な雨など、普段の生活で起こりうる水のリスクは基本性能で問題なくなるはずです。

もちろん、耐水性能も完璧ではないので、海や川の中を撮影したいなど、ガチで水につける時は防水ケースが必要になります。

とりあえずお風呂に浸かりながら使ってみましたが、ニュースを読んだり電子書籍を読んだりと、お湯に浸かっている時間を有効活用できるのは効率的で良いです。

耐水対応で湯気を気にせずiPhoneを使えるのはとても快適ですが、快適すぎて長湯になってしまうので注意が必要ですね。

処理速度の向上

iPhone6でも動作が遅いと感じることはなく、特に不満がなかったのですが、iPhone7で処理能力が向上したことで、アプリの立ち上げ速度や、Webページのロード時間など、ひとつひとつの動作が少し改善しました。

既に改善する必要が無いぐらいの反応速度だったので、それほど劇的な変化は感じられませんが、ひとつの操作に対して待たされる時間が少しでも短くなることは良いことです。

Touch IDの向上

処理速度が速くなったがそれ程実感できないと書きましたが、ひとつだけ劇的な変化が感じられる機能があります。

それはTouch IDの認識速度です。

iPhone6でもiOS10になったことで反応速度がかなり良くなって実用的になったな〜と思っていたのですが、iPhone7では、反応と認証速度が速すぎてちゃんと指紋認証をしているのか疑いたくなるレベルです。

左がiPhone6で右がiPhone7で、同時に認証してみました。

A video posted by Keikenchi ITotuo (@itotuo) on

ソフトだけでなくハードの進化も重要なんですね。

今までは認証に時間がかかり、ホームボタンを押してから一呼吸指をじっとしていなければならなかったのですが、iPhone7ではホームボタンを押すだけで認証が完了するので、認証を待つストレスが無いのが素晴らしいです。

認証に失敗して指の置き方を少し変えるということも今のところ起きていないので、完全に実用的になったと言えると思います。

セキュリティを考えると、ロックの解除にコードを入力する必要があるなど、手間が増えるのが普通ですが、Touch IDは、ホームボタンを押すというiPhoneを使うのに最低限必要な動作の中で、自動的に解決してくれるのが素晴らしいです。

悪いとこ

正直、悪いと感じたところは特に無いのですが、強いてあげてみました。

カメラ部分が大きくなった

カメラのレンズが大きくなり、出っ張りがより一層増えました。
カメラ部分の比較

ケースを付けずにそのまま使うのであれば、机に置いたときに少しガタついてしまいますが、僕は耐衝撃ケース(エレコム TOUGH SLIM 衝撃吸収 TOUGH SLIM)をつけるので問題ないです。

また、カメラが大きくなったことで、iPhone6のケースは使えなくなりました。

本体サイズがほぼ変わらないのでイケるかと思いましたが、カメラの位置が合わず若干浮いてしまい、無理矢理や入れれば入らないことはないのですが、実用的ではないでしょう。

新しいホームボタンの慣れ

iPhone7からホームボタンが変わりました。

今までは実際にボタンを押すことができたのですが、iPhone7からはホームボタン部分は固定され押すことはできず、ホームボタンに圧力がかかると振動が起きて擬似的に押しているような感覚になるように変更されました。

これは耐水性と故障の低減のためで、ホームボタンを押せることでできる隙間をなくし水が浸水しないようにし、押せないことで摩耗などによる故障が減ると考えられます。

iPhone4ではホームボタンが効かなくなり、最強に不便な思いをしたので、故障率が減るのなら大歓迎です。

新しいホームボタンの問題は、ボタンを押した時の感覚をどのように感じるかで、ネットでレビューなどを見ていると賛否両論となっています。

ホームボタンを押すと、iPhoneが振動してボタンを押したように感じるのですが、ホームボタンが凹んだのではなく、iPhoneの下側の1/4部分全体が凹んだような感覚でとても不思議な感じになります。

好き嫌いが分かれそうな感覚ですが、僕的には慣れれば問題ないかなと思っています。

ただ、以前の物理ボタンと比べて押す力が少なくても反応するのですが、物理ボタンを押す感覚に慣れているので少し強めに押してしまい、親指の第一関節が痛くなる事態が起こっています。

この辺も慣れるしかないですね〜。

気付いたとこ

その他使っていて気づいたことを紹介します。

スクリーンショットが不思議な感じ

スクリーンショットの撮り方は以前と変わらず「ロックボタン」と「ホームボタン」の同時押しですが、ロックボタンが物理ボタンでなくなったので、スクリーンショットを撮ると、「ロックボタン」とiPhone全体を押し込むような不思議な感覚になります。

ホームボタンを押しているというより、iPhoneの背面全体がボタンになっていてそれを押しているような感覚で、これまた不思議な感覚です。

液晶が暖色になった

iPhone6と比べて液晶が暖色になりました。
液晶の暖色の違い

以前だと「尿液晶だ!」と騒がれていたかもしれませんが、ブルーライトによる目の影響が知れ渡るに連れ、青い液晶が良い液晶だという認識が無くなったので問題にはならないでしょう。

青味が減った分少し暗くなったような感じになりますが、夜寝るときにiPhoneを使いながら寝る僕にとってはありがたい変化です。

ステレオのスピーカー

以前のiPhoneは、動画や音楽の音声はiPhone下部のスピーカーからだけ出ていました。

iPhone7からは、受話部分(通話のときに耳に当たる部分)からも音が出るようになり、下部のスピーカーと併せてステレオになりました。

iPhoneの液晶から音が出ているような不思議な感覚ですが、自分の耳にまっすぐ飛んでくる音はとても聞きやすいです。

今まで下に向かって音が出ていたのは、音を聞く上では非効率だったんだなと実感しています。

おわりに

今回のレビュー記事を書いててよく使った言葉が「不思議な感覚」です。

見た目はそれ程変わっていませんが、ホームボタンやスピーカーなど、細かいところで革新的な変更があったため、戸惑うところも出ています。

便利になったのは確かなので、それに慣れていかなければなりませんね。

それにしても、後は何の機能が欲しいのか分からなくなるくらいiPhoneの完成度が上がりすぎですよね。

個人的には、モバイルバッテリーを使わず丸一日余裕で使えるバッテリーと、外の陽の下でもしっかり見える液晶(有機EL?)になってくれれば完璧です。

次の買い替えは2年後になると思いますが、それまでにどうなっているか楽しみです。

iPhone7のケースやアクセサリーを買うなら
iPhoneケース、アクセサリーのお店「AppBank Store」
で。

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから