WordPressでピンバック・トラックバックが来ない場合の設定の見直し方
先日はじめてブロガー企画に参加(【ブロガー連動企画】ブログの書き方・使用アプリを公開! #bwriting)して、企画に参加している人一覧ををリンクで紹介しました。
その後ピンバックが来た・来ないというのが話題になりまして、自分でも調べた所ピンバックは届いていない。というか、今までピンバックが届いたことが無い。
調べてみると設定が2箇所あり、片方の設定を失念していたためにピンバックを受け取らない設定になっていましたので、その設定方法を紹介します。
ピンバック・トラックバックの設定
ピンバック・トラックバックの設定箇所は2箇所あり、両方有効にしないと機能しない。
基本の設定
ダッシュボード左メニューの「設定」→「ディスカッション」をクリック。
「他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける」にチェックが入っているか確認。チェックが入っていない場合はチェックを入れ、最下部の「変更を保存」をクリック。
記事の設定
ダッシュボード左メニューの「投稿」→「投稿一覧」をクリック。
確認したい記事にマウスオーバーすると「編集」が表示されるのでクリック。
編集画面の右上に「表示オプション▼」があるのでクリック。
メニューが下に下がってくるので、その中の「ディスカッション」にチェックを入れる。因みにここの「トラックバック送信」にチェックを入れるとトラックバックを送信する欄が表示される。
チェックを入れた後、画面を下にスクロールすると「ディスカッション」欄が表示されているので「このページで トラックバックとピンバックを許可する。」にチェックが入っているか確認。入っていない場合はチェックを入れ、「更新」をクリックする。
僕はここにチェックが入っていなかったのでトラックバックとピンバックを受信することが出来ていなかったようだ。
新規投稿時にチェックを入れて公開するとその後の投稿は自動的にチェックが入るようになるようだ。僕はブログ初期にチェックを外したか入れなかったので、その設定のままきてしまったようだ。
以上の2箇所の設定を確認する。
ピンバック・トラックバックの一括変更
ダッシュボード左メニューの「投稿」→「投稿一覧」をクリック。
右上の「表示オプション」をクリック。
「すべて」のカッコ内の数字が今までの記事数なので、それ以上の数を「投稿」部分に入力して「適用」をクリック。
「一括操作」を「編集」にし、「タイトル」横のチェックボックスにチェックを入れるとすべての記事にチェックが入る。その後「適用」をクリック。
「トラックバック/ピンバック」を「許可する」に変更して「更新」をクリック。
以上で一括変更完了。
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
今まで意識していなかったトラックバック・ピンバックですが、ちゃんと設定していると自分のブログへリンクを張ってくれた人が分かるようになるのでとても便利です。
記事内の設定はなかなか見つけにくいので気付かずにトラックバック・ピンバックを受け取らない設定にしている可能性がありますね。
ガッツリ使って他のブロガーさんと交流してみましょう!