フィルター自動清掃で手入れが少ないドラム式洗濯機ES-W114レビュー
※本ページはプロモーションが含まれています洗濯にかかる時間を軽減するため、乾燥機能付きのSHARPのドラム式洗濯機ES-W114を購入しました。
乾燥もできれば、干したり取り込んだり天気に気を配る必要がなくなりますからね。
ES-W114は、2022年10月現在で自動フィルター掃除機能がついている唯一のドラム式洗濯機で、乾燥の度に毎回必要なフィルター掃除の手間が省けるのが最大の購入理由。
フィルターの掃除ってメッチャ面倒で、やらないと乾燥性能が落ちて臭いも出たりするのでドラム式洗濯機を買う時に覚悟しなければならない事項です。
乾燥機能で時短を目的としていたのに、毎回のフィルター掃除に時間がかかってたら時短の意味が薄れてしまいますからね。
価格は税込で229,000円もしましたが、目的の時短は達成できたので満足しています。
購入時の注意点もありますので、その点を踏まえてレビューします。
購入時の注意点
搬入時の注意点
ドラム式洗濯機は、普通の洗濯機と比べてサイズが大きいため、
- 搬入経路の広さ
- 洗濯バンの大きさ
- 水道の位置・高さ
などを注意する必要があります。
特に搬入経路は要注意で、玄関の広さや廊下の広さ、洗濯場のドアの広さなどしっかり測っておかなければなりません。
ドラム式洗濯機は、買ったけど実際に搬入したら入らなかった…というトラブルが多いので、購入前の搬入経路の計測が重要です。
自分で測っても良いのですが、家電量販店で無料の搬入経路チェックを頼むのがオススメです。
実際に搬入する人が自宅に来てくれて搬入経路を計測し、搬入可能かどうか判断してくれるので確実ですからね。
自分では想定していないようなところもしっかり見てくれるので、「そこが通らないのか…。」ということがなくなります。
搬入経路チェックは、洗濯機売り場などで店員さんに話しかければ手続きしてくれます。
搬入時にネックになるのが洗濯場のドアの広さです。
僕の部屋の場合、ドアを開いたときの幅が洗濯機とほぼ同じ大きさで入るかどうか微妙でした。
扉によっては、蝶番部分をいじると簡単に外せるものがあるので、ドアを外すことで搬入可能になる場合もあります。
また、ドアノブ部分も外すことができるので、ドアノブを外すことで搬入可能になる場合もあります。
僕の場合、ドアは外せなかったのですが、ドアノブを外すことができたのでギリギリ搬入できました。
ドアやドアノブを外す場合は自分で外す必要があります。
搬入業者は、破損や元通りに戻らないリスクを嫌がって、ドアやドアノブの付け外しはやってくれません。
複数の家電量販店で聞いてみたのですが、どの店でも対応してくれなかったので、ドアやドアノブを外す時は自分でやらなければならないので、一度外せるか試してから申し込みするのが良いでしょう。
自分で外す時は、壁や床を傷つける可能性があるので、賃貸の場合はその辺のリスクを理解した上で、シートを敷くなどの対策をしてから実行してください。
購入時の注意点
ドラム式洗濯機は、右開きと左開きがあります。
購入してから切り替えることはできないので、購入時にどちらの開き方かちゃんと確認してから購入するようにしましょう。
洗濯場のレイアウトによっては、搬入はできたけど洗濯物の出し入れがし辛いということがありえますからね。
SHARP ES-W114の写真
2022年6月の購入で、半導体不足と中国の新型コロナによるロックダウンで納品まで2ヶ月以上かかると言われましたが、2週間で届きました。
2ヶ月洗濯機なしを覚悟していたので、嬉しい誤算です。
65cm×65cmの一般的な洗濯バンですが、かなりギリギリの大きさ。
足の位置はバンに収まっていますが、ドア面はかなり前に出っ張ってくるので、圧迫感がスゴイです。
乾燥フィルター部分は持ち上げるだけで簡単に外せるし、戻すのも簡単。
フィルター内部はこの様になっていて、ヘラがホコリをこすって左側の空間にホコリを溜める仕組み。洗濯量にもよるが、7~10回ぐらいの洗濯でホコリが一杯になる。
さらにアップで。フィルター部分がカーブしていて、ヘラ部分が回転することでホコリを削ぎ取る。
1回の乾燥で、これくらいのホコリが出た。
よく見るとフィルターにホコリが残っているが、びっくりするほどキレイにホコリが取れている。
洗剤も自動投入。スマホアプリで洗剤を指定すれば、その洗剤に合わせた量を自動計算して投入してくれるのが有り難い。
トリア外しも取手を立てて引き抜くだけで簡単に外せるし、洗浄もし易い。
蓋も外せるので、洗浄しやすい。
内部はこんな感じ。
手前は手動投入口。漂白剤や粉洗剤はこちらに投入する。
380mlのアタックZEROを入れると程よく入る。
使ってみてよかったところ
ES-W114を実際に使ってみて良かったところを紹介します。
フィルター掃除の手間がほぼ無くなった
ドラム式洗濯機のデメリットの一つが、乾燥する度にフィルター掃除が必要なことです。
フィルターの構造も奥まっているので、歯ブラシを使うなどしてホコリをかき出すのですが、これが本当に面倒。
ES-W114は、自動でホコリを取ってくれ、一箇所にまとめてくれるので、7~10回前後に一度、ホコリの塊を手で取り出すだけで簡単にメンテナンスできます。
ただ、奥のフィルターは自分で掃除する必要がありますが、簡単に取り外しできるし、平らなので掃除機で吸うこともできるため、特に気になりません。
基本的に、自動で掃除してくれる部分のフィルターで大体のホコリを取ってくれるため、奥のフィルターはそれほど溜まらないので、メインフィルターのホコリを取る時に一緒に掃除するぐらいで大丈夫です。
また、フィルターの掃除時期は、ES-W114が教えてくれるので、電源を入れた時に「フィルター掃除してください」と言われたら掃除すればよいのも楽。
ホコリの溜まり具合を常にチェックする必要がないのは便利です。
アプリを使って色々設定できる
ES-W114はWiFiが搭載されており、ネット経由でスマホアプリと通信し、様々な設定やお知らせを受け取ることができます。
- 洗濯の完了通知
- 洗剤の残量が少なくなった通知
- 通知画面からAmazon や家電量販店のECサイトで購入できる機能
- 乾燥具合を評価でき、乾きが足りないようなら次回から乾燥が長めになるなどの調整機能がある
など、いろいろな便利機能があります。
まぁ、洗濯の完了通知しか使っていませんがw
洗剤の自動投入
市販の洗剤の設定もでき、洗濯量に合わせ、指定した洗剤の最適な量を自動で投入してくれます。
投入量も設定できるのも便利。
自動投入に関しても、自動投入ホースは自動で洗浄してくれるため、タンク部分だけを洗浄すればよいのも楽です。
乾燥の料金が意外と安い
乾燥って電気代がかかりそうなイメージですが、シャープのWebサイトによると6kgの乾燥で16.2円ほどしかかからないようです。
水道、洗剤も合わせると38.2円。
1ヶ月毎日洗ったとしても1,000円程度なのは驚きです。
計算条件は下記のようになっているのですが、僕の住んでいるところはほぼこの料金だったので、上記料金で洗濯できることになります。
【水道代】水道料金目安単価137円/㎥(税込)、下水道料金目安単価125円/㎥(税込)、【洗剤代】洗剤料金目安単価0.31円/g(税込)日本電機工業会調べ、【電気代】電力料金目安単価27円/kWh(税込)。家電公取協調べ、2014年4月改定。2022年6月現在。
僕の場合、1回の洗濯は6kgより少ないので、更に安くなりそうです。
1ヶ月毎日洗濯して1,000円なら、コインランドリーで1回洗濯するより安く、更に乾燥までできるのはスゴイですよね。
ES-W114は、「ハイブリッド乾燥NEXT」という機能搭載で、ヒートポンプ&サポートヒーターのハイブリッド乾燥方式で省エネを実現し、湿度センサーとAI制御で余分な乾燥をしないのが素晴らしいです。
電気代は覚悟していたのですが、思ったより遥かに安かったので、心置きなく乾燥を使えて満足です。
絡まないし静電気がない
ドラム式洗濯機は、衣類が絡まりやすく乾燥させると静電気がバチバチですが、ES-W114は静電気が全くと言っていいほど無く、洗濯物もほぼ絡まっていないので「スッ」と取り出せるのが気持ち良いです。
最初は気づかずにそのまま取り出していたのですが、よくよく考えると静電気が全くないのに気づき、「ES-W114スゲー!」ってなりました。
以前使っていたドラム式洗濯機は、乾燥させると静電気がすごくて洗濯機内に手をいれるのが嫌でしたが、ES-W114は快適に取り出せて満足しています。
排熱がほぼ無い
通常、乾燥機の排熱は空気中に行われ、乾燥機を回すと洗濯場は蒸し暑くなります。
しかし、ES-W114は排熱を排水口にするため、洗濯場が蒸し暑くなるということがありません。
本体の周りは内部からの熱が伝わってほんのり温かくなるのですが、洗濯場の空気まで暖めるほどではないので、乾燥させても洗濯場の気温はほぼ変わりません。
これが意外と快適で、洗濯場のドアを締め切ることができるので洗濯音の低減になったり、洗濯が終わった後の洗濯場に入る不快感が無いのが良いです。
しっかり洗濯&乾燥
洗濯と乾燥は、特に問題なくしっかり洗って乾燥してくれています。
洗濯と乾燥で大体3時間ぐらいです。
乾燥に関しては、スウェットのポケットの内側が少し湿った状態のときもありますが、乾燥しづらい部分だし、その部分を乾燥させるだけ長く乾燥機が回るのなら、早く終わってくれて構わないという感じです。
乾燥後すぐに履いても体温ですぐに乾く程度で全く気になりません。
使ってみてイマイチだったところ
使ってみてイマイチだったところも紹介します。
洗濯終了の3分前通知をオフにできない
洗濯終了通知は、終了する3分前と終了した時の2回来ます。
3分前に通知が来ても、特に何もすることがなく、通知に気を取られるだけ無駄です。
終了したときだけ通知するようにしたいのですが、残念ながらそのような設定が見つけられず、終了通知を受け取るなら3分前通知もオンになるのが鬱陶しいです。
広告をしゃべるようになる
2022年9月頃から、本体についている「聞いて」というボタンを押すと、広告をしゃべるようになりました。
「聞いて」ボタンは、天気予報や洗濯のアドバイスをしてくれる機能なので、たまにポチポチ押して聞いていたのですが、広告が流れるようになってからは押さなくなりました。
お金を払って買った洗濯機から広告が流れるのは納得できませんよね。
「聞いて」ボタンは使わなくても良いので、広告を聞きたくないし使わなくなりました。
振動と騒音はそれなりにある
脱水時の振動はそれなりにありますが、洗濯時と乾燥時の振動は殆どなく、さすが最新鋭の洗濯機だなと感動しています。
音に関しては、他の洗濯機やドラム式洗濯機と比べると静かだとは思いますが、洗濯場からドア2つを挟んだ部屋でも僅かに音が聞こえてきます。
とは言え、僕が知っている洗濯機の中では一番静かだし、音の質的にもそれほど不快ではないので、音や振動に関する不満はなく使っています。
洗濯後のライトがずっとつきっぱなし
洗濯・乾燥後、僕はカビ防止のためドアを開けっ放しにしておきたいのですが、洗濯・乾燥終了後にドアを開けると、中のライトがつきっぱなしになります。
以前の機種だと、閉じないと消せなかったようですが、ES-W114からは、電源を入れてもう一度電源をオフにすることでライトを消すことができます。
とは言え、いちいち電源のオンオフをするのがちょっと面倒なんですよね…。
洗濯機内が明るくなるのは見やすくてよいのですが、2~3分で自動消灯してくれると有り難いです。
排水口の臭いが上がってくる時がある
ES-W114で一番の不満点が、排熱を排水口にするため、排水口の封水を吹き飛ばすことがあり、乾燥終了後に排水口の臭いが上がってくる時があることです。
毎回ではないのですが、洗濯物が多い時に発生する確率が上がるような気がします。
乾燥終了時には排水口の臭いがまだ充満していないので分かりづらいですが、1時間後とかに洗濯場に入ると部屋内が臭って気づく感じです。
臭いが充満している時は、排水口にコップ一杯ほどの水を流せば封水が復活するため、そのまま換気すれば臭いは収まります。
乾燥終了後に毎回水を流せばよいのですが、それはそれで面倒だし、臭うのはたまになので、臭ったら対応するという方針で運用しています。
3ヶ月ほど使っていますが、5回に1回ぐらいの頻度で起こっているような感じです。
臭わない時の方が多いので今はそれほど気になっていませんが、もう少し様子を見てみたいと思います。
おわりに
値段が高かったり、排水口の臭いなどの問題があったり、多少のフィルター掃除の手間はありますが、洗濯物を干す手間が省けたのは本当に快適です。
一枚一枚干したり取り込んだりって地味に手間なんですよね…。
洗濯の時間も天気も気にすること無く洗濯できるようになったのも快適です。
高い買い物でしたが、とても良い買い物をしたと実感しています。