AWSとAMIMOTOでHTTP/2対応の高速WordPress環境を構築する方法。もちろんhttps対応。
以前から気になっていたAWS(Amazon Web Services アマゾン ウェブ サービス)と、AWS上で簡単にWordPress環境を作れるAMIMOTOを調べていると、AMIMOTOがHTTP/2に対応したAMIをリリースしていました。
AWSはスケーリングが簡単で、突発的なアクセス増加にも対応しやすいのが魅力的です。通常のサーバーでスペックを上げようとすると新しいプランを契約し、更に引越し作業が必要になり、瞬間的なアクセス増加に間に合いません。
AMIMOTOは、一般的に使われているWebサーバのApacheではなくNginxを使用して処理の高速化をしています。その上、通信速度が高速化されたというHTTP/2に対応したとのことが興味深いです。
このブログが月間30万PVを超え、サーバの見直しが必要になってきたことと、この先のスケーリングを考慮し、AWS+AMIMOTO(HTTP/2)の環境を構築することにしました。
AWSは「t2.micro」という最小のプランなら1年間無料。AMIMOTOも30日間なら無料です(年額$40ぐらい)。
HTTP/2に対応するにはSSL証明書が必要で年額の料金(1,000円以上)が必要になるのが普通でしたが、無料のSSL証明書を発行するサービス(Let's Encrypt)が盛り上がってきたのでそれを使います。
AWSが、使った分だけ料金がかかるシステムなのでどれくらいかかるかわかりませんが、「t2.micro」のプランなら月2,000円以内に収まる見積もりです。
その辺も後日レポートできたらなと考えています。
それでは、実際にAWSとAMIMOTOでHTTP/2対応の高速WordPress環境を構築した手順を紹介します。
構築手順
AWSでAMIMOTOを動かすところまではスムーズに行けたのですが、SSL証明書の設定で激悩みしました。
長めの記事になってしまったので分割して紹介します。
3、【AWS】AMIMOTO(HTTP/2)でLet’s Encryptを使い無料SSL証明を取得して設定する方法
4、AWS+AMIMOTOでWordPressをインストールする方法
週3日の副業で月50万
月50万稼げたら年収は600万で、普通の人以上の生活ができます。
それが週3日で稼げたら、残りの4日をどう過ごしますか?
- 自分の趣味に全力を注ぐ
- 家族との時間を増やし、子供の成長をしっかりと見守る
- 毎週海外へ旅行へ行く
- 新しいことに挑戦する
- 何もせず、のんびり自由な時間を過ごす
週の半分以上が自分の好きなことに使えるのなら、人生は楽しい物になりますよね!
週2日の休みが増えるということは、
年間104日も増え、365日のうち208日も自分の時間に使えるのです!
更に、今30歳だとして、65歳まで働いたら、
3,640日も変わってきます!!10年以上ですよ!10年!!
週2日の休みのために5日を無駄にする生活をいつまで続けますか?
週4日の自由をたった3日で稼いで、自分のために自由に時間を使う生活をはじめましょう!
週3日で50万円稼げる案件は、業界最大級の案件を保有しているレバテックフリーランスで見つけられます。
1分で完了する無料登録で、時間の自由への一歩を踏み出しましょう!
おわりに
AWSは難しそうなイメージがありましたが、実際に使ってみると日本語化もしっかりされ、意外と使いやすいUIで驚きました。
サーバも簡単に立ち上げられ簡単に削除できるので、初心者でもチャレンジ&エラーが手軽にできるのは良いなと思いました。
まだまだ便利な機能があるようなので、いろいろ使っていきたいと思います。
こちらの記事も要チェック!