経験知ロゴ

ほたるイカミュージアムと富山環水公園でまった〜り。岐阜・富山・新潟車中泊3日目

※本ページはプロモーションが含まれています

富山環水公園

岐阜・富山・新潟車中泊3日目。

前日はウェーブパークなめりかわで車中泊。

雨予報の今日は、富山市内で室内観光をする予定。

3日目行ってみます!

朝散歩

車に打ち付ける雨の音で目覚める。

この音が思いの外大きく、強制的に起こされてしまう。

辺りは明るくなってきているのでそのまま起き、ガイドブックを見て今日の日程を考える。

今日は雨予報なので、室内の観光施設を重点的に調べる。

すると、いつの間にか雨が止み、わずかながら光が挿してきている。

せっかく海の近くにいるので、そのまま堤防を朝散歩することに。

柔らかい海風が寝起きの顔に心地よく、波の音を楽しみながらのんびり歩く。
海岸

途中、ふと山側を見ると、雪が残った北アルプスの山々が本当に美しく感動した。
北アルプスの山々

写真では、立山連邦の雄大さと迫力が全く伝わらないのが残念。

少し歩くと施設内に足湯を発見。富山湾を眺めながら足湯に浸かれるようだ。
足湯スペース

個々のスペースがちゃんと区切られている。
足湯の個々のスペース

湯は海洋深層水を温めたものらしく、ちょっと舐めてみるとやはりしょっぱい。

ほたるいかミュージアム

ほたるいかミュージアム

ウェーブパークなめりかわには、ほたるイカを専門に扱う「ほたるいかミュージアム」があったので、オープンの9時を待ち入ってみることに。
ほたるいかミュージアム

ほたるイカ漁が行われる3月中旬から5月下旬までは大人800円、それ以外の期間は600円で子供は常に大人の半額。

この価格差は、ほたるイカの発光を目の前で見られる「ほたるイカの発光ショー」があるかないか。

ほたるイカの寿命は1年で、養殖も繁殖もできないので、漁が行われるこの期間しか見ることができないのだ。

良い時期にたまたま来ることができて良かった!

入場券を購入し中へ。
ほたるいかミュージアムの券

ほたるイカに関する資料がズラリ!
ほたるイカの資料室

ほたるイカ漁の話も図で分かりやすい。
ホタルイカの漁獲方法

富山はほたるイカの漁獲量日本一だが、たまに兵庫に負けるらしい。そのことに関して、

兵庫県をはじめとする富山県以外のホタルイカ漁はすべて底引き網漁で行われており、産卵前のホタルイカを大量に漁獲することになります。

一方、富山湾のホタルイカ定置網は沿岸部に設置されているため、ホタルイカをすぐに漁港へ運ぶことができます。そのため、底引網漁とは鮮度が大きく異なり、身が痛む確率も低くなります。

と、しっかりディスってるw
滑川のホタルイカはなぜ美味しい?

他にも、底引網漁は海の深い位置にいるオスも捕まえるのに対し、滑川では産卵するために浮上したホタルイカを産卵後に漁獲しているので、生態系への配慮と、美味しいメスがゲットできるとのこと。

ホタルイカの発光ショー

100人入るシアターで、ホタルイカ漁のビデオを見た後、シアター前にある小さないけすをみんなで囲み、シアター内を真っ暗にしてホタルイカの発光を見られるというショー。
ホタルイカの発光ショー

写真撮影禁止ということで写真はなし。(むしろiPhoneではホタルイカの発光を撮影できなさそう)

本当に何も見えないほど真っ暗にしたシアター内で、ホタルイカに刺激を与えると、いけす内がフワァ~っと薄青色の明かりが広がり、とても幻想的。

これを見るだけでもホタルイカミュージアムへ来る価値あり。

実触!!

実際にホタルイカを触れる場所があり、実際に触ってみる。
ホタルイカを触る

近くには「イカ食禁止」の張り紙が。
イカ食禁止

これは踊り食いをしろというフリかな?

とりあえず手に持ってみるが、水が冷たいっ!!

水温5度以下の海洋深層水らしく、ホタルイカを手に乗せようと手を動かすとめっちゃ冷たい…。

なんとかゲット。
ホタルイカを手に乗せる

フルフルするとほんのり青色に光るが、周りが明るいので見にくい。

そして、しばらくすると噛まれるw

それほど痛くないが、なんとなく怖いからすぐに戻すw

他のやつも捕まえてフリフリしていたら、手はキンキンに冷えてしまった…。

レストルーム

奥に進んでいくと、思わぬところで休憩場所を発見。
休憩場所

こんなとこ見つけられる人いるのか?という場所にあり思わず笑ってしまった。

この席に座って外の景色がいいかというと、全く良くないので座ることなく退散。

お土産物

ミュージアムを出た後はお土産物屋へ。
お土産物

やはりホタルイカ関連の商品が充実。
ホタルイカの充実ぶり

試食もちゃんとできる。
ホタルイカの試食

足湯

ミュージアムを出てもまだ手がキンキンに冷えていたので、足湯があったことを思い出し、手を入れて温める。

一瞬で温まった!

富山ブラック

ラーメン好きとしては、富山に来たのなら富山ブラックを食べなければ!

ということで、調べてみると、富山ブラックの元祖と言われるお店「西町大喜 本店」は水曜休みのようなので、今日はやっていない。。。

この後行こうとしている、富山環水公園の近くにある「喜八」というラーメン屋にした。
喜八外観

注文したのは富山ブラックの大ラーメン。
富山ブラック

どす黒いスープが恐ろしいw

ご飯と一緒に食べるラーメンということで、味はめっちゃしょっぱい。

大ラーメンにするのではなく、普通のラーメンにしてご飯を頼んだほうが良かったかも。

でも、これはこれで満足。

富山環水公園

雨予報だったのが、1日曇りになったので、富山駅の近くにあるキレイな公園、環水公園へ行くことに。

川と緑がとてもキレイ。晴れていたらもっと良かっただろうな〜。
環水公園

環水公園を選んだもう一つの理由は、公園の近くに、できたばかりの富山県美術館があったから。
富山県美術館

わくわくして行ってみると、
富山県美術館

水曜日は休館日でした(´・ω・`)

…。

環水公園キレイだな〜。
環水公園

公園内にも立派な橋(天門橋)とフリーダムな中学生が。
おおはし

天門橋を歩いて渡る。
天門橋を歩いて渡る

橋の途中からは、日本一景色が良いというスターバックス富山環水公園店が。後でドヤろう。
スターバックス富山環水公園店

橋を渡りきるとバードウォッチング用の小屋を発見。
バードウォッチング用の小屋

座って窓越しに鳥を観察できる。
観察窓

双眼鏡と野鳥のガイドブックがある親切さ。
ガイドブック

双眼鏡はちゃんとしていて、対岸のビルにいる人までしっかり見えたw

バードウォッチング小屋を出てしばらくすると野外ステージが!
野外ステージ

こんなとこでガラスの仮面みたいなお芝居見てみたいわ。

客席からの眺め。
客席からの眺め

スターバックス富山環水公園店

歩き疲れたのでスターバックスで休憩を。

店内は天井が高く、壁の窓ガラスも大きいので本当に景色が良い。
スターバックスからの景色

デカフェのドリップコーヒーを飲みまったり。
スタバデカフェコーヒー

ついでにこの記事も書いています。
ブログ執筆中

テザリングで2日間過ごしたら2Gの通信料になり、残り2Gになってしまったので、Wi-Fiがあるのがやはり有り難い。

おわりに

予定を詰め込みすぎず、まったり旅を進めています。

雨のつもりでいたので、雨が降らなかったのはほんとにラッキーだ。

明日はとりあえず欅平へ行く予定。今から調べよう。

続きの記事 → 富山市内をのんびり観光。富山の良さをじんわり実感。岐阜・富山・新潟車中泊4日目

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから