経験知ロゴ 経験知トップへ

デジタル一眼レフで写真撮影の基礎を学ぶのにオススメの本「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」レビュー

※本ページはプロモーションが含まれています

デジタル一眼レフカメラと写真の教科書

この記事は、僕が参加している「ギガ盛りブログ飯」の「ギガ盛りUnlimited(β版)」というサービスを通じ、出版社から本を提供してもらい書いた記事です。出版社が紹介して欲しい本を提供するのではなく、僕が読みたい本を提供してもらっているというのが一般的な献本との大きな違いとなっています。

デジタル一眼レフやミラーレス一眼は、多機能だけど使いのなすのは難しい…。

という初心者にオススメなのが「世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書」です。

写真の構図を意識するための考え方から実際の撮影まで、自分の写真のレベルを上げて写真撮影を楽しむところまでサポートしてくれる本となっています。

この記事では、「世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書」を紹介します。

まず写真撮影を楽しもう!

多機能なデジタル一眼レフやミラーレスを手に取ると、その機能をしっかり学んでから使おうと考えますが、この本では、

マニュアルではなくオートで取り敢えず撮れ!

ということを学ばさせてくれます。

カメラは写真を撮るのが一番楽しいのですから、操作や機能を覚える前に写真を撮りまくり、必要になったら細かい設定を覚えればよいのです。

写真撮影の技術(構図など)がある程度あったほうが、やりたいことも明確になるし、必要なカメラの機能も把握でき、なにより覚える時間が短くなるはずです。

このブログを書いている僕のように、カメラを買う前に徹底的に調べるマニュアル人間ではダメだということですね…。

著者の魅力とDVDのわかりやすさ

この本の著者は「鉄道写真家 中井精也の1日1鉄!」を運営し、幅広い活動をしている、鉄道写真家の中井精也さんです。

本の文章が簡潔でわかりやすいのもそうですが、付録のDVDで本書の内容を解説している中井さんは、本当に写真がすきなんだな〜というのが伝わってきます。

「好きなことを突き詰めて仕事にしている人のオーラ」がメッチャ出てるんですよね〜。

というより、この本の執筆やDVD撮影は、仕事と思っていないのでしょうか。

僕も好きなことで生きている者として、このレベルまで達したいものです。

話はそれましたが、それだけカメラが好きな人が語る映像はとても面白く、説明されている内容にスゴく説得力があります。

映像なので更に分かりやすく、一度本を読んでから見るのをオススメします。

読みやすい構成

カメラという高性能のアイテムを使いこなす本だと、どうしても文章が多くなりがちですが、この本はスッキリとまとめられて読みやすいです。

文字数が多めのページはこんな感じで、
文字数が多いページ

文字数が少ないページはこんな感じです。
文字が少なめのページ

設定でどのように変わるのかも、並べることでわかりやすいのも良いですね。

更に読みやすくしているのが、専門用語をなるべく使わないで説明されていることです。

個人ブログや専門サイトで解説されている文章は、専門用語が頻繁に出てきてよく分からなかったりしますが、この本は専門用語がわからなくても読み進めることができ、理解できます。

もちろん、専門用語もでてきますが、巻末に専門用語の解説ページがあるのですぐに調べられます。

残念なところ

この本の残念な所も紹介します。

それはただひとつ。

動画がDVDに入っているということです。

我が家ではDVD再生機がなく、見るのが面倒になっています。

Windows機でDVDを読み込むと、mp4形式のデータをコピーすることができるので、それを一度Windowsにコピーし、そこからMacへ移動させて見ているのですが、ちょっと手間ですね。

ですが、電子書籍だとWeb上からダウンロードできるようです。

認証が本の内容に答えることのようなので、この方式だと紙の本でもいけそうですね。もっと早く気づいていればよかったorz

おわりに

今まで漠然と写真を撮影していた僕としてはとても勉強になりました。

人が「いいな〜」と思う写真には、それに裏付けられた技術や構図があるのですね。

デジタル一眼の解説本はいろいろありますが、本当の初心者にオススメの内容となっていました。

続きの記事 → 写真の基礎知識を幅広く満遍なく学べる1冊の本。「写真総合」レビュー

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから