経験知ロゴ

【5.3対応】新生エオルゼアをクリアして蒼天のイシュガルドに達するまでの時間

※本ページはプロモーションが含まれています

FF14新生エオルゼアが終わるのにかかる時間

FF14で最初にプレイすることになるパッチ2の「新生エオルゼア」が2020年8月11日にリリースされたパッチ5.3で変更が加えられ、クリアしやすくなりました。

FF14はパッチ5の「漆黒のヴィランズ」の評判がすごく高く、新規プレーヤーも増えていたのですが、「新生エオルゼア」の無意味な「お使いクエスト」が酷く、かなりのプレーヤーが途中で辞めてしまっていたようです。

そこで運営陣はかなり前から「新生エオルゼア」の改修を行っていたらしく、パッチ5.3でようやく実現しました。

改修点としては、

  • クエストが51個削減
  • 残ったクエストも、クエスト内で倒す敵が5→3に減少や、クエスト受注者が見つけやすい・近い位置に移動
  • クエスト報酬の経験値が増え、レベル上げをする必要なく新生エリアをクリアできるように
  • 砂の家に行きやすいように「ベスパーベイ転送券」が貰える
  • クリスタルタワーの攻略が必須に
  • 新生エリアがフライングマウントに対応し、2.0クリア後にチョコボが空を飛べるようになる

というような感じ。

クエスト数が減少したり、クエストでのやることの減少、「砂の家」に生きやすくなる、2.1以降はフライングマウントで移動できる、など、かなり快適に進められるのではと思い、実際に新規キャラを作成してプレイしてみました。

改修前は、「新生エオルゼア」をクリアしてから「蒼天のイシュガルド」に到達するまでは67時間かかっていたのが、36時間38分でクリアできました。

最初にプレイしたときのプレイ時間の詳細はこちらの記事で紹介しています。
FF14の新生エオルゼアをクリアして蒼天のイシュガルドに達するまでの時間と効率よくプレイする方法

既にプレイしたことがあるということもありますが、どんな感じのプレイで攻略したか紹介します。

プレイスタイル

プレイスタイルによってはクリアまでの時間に差がかなり出てしまうので、僕がどんな感じでプレイしたか紹介します。

ストーリーはちゃんと読む

ストーリーはちゃんと読みました。ムービーもスキップすること無く全部視聴。

ボイス付きのセリフは、文章を読んだらスキップ。

というような感じで、ストーリーをしっかり把握できるようプレイしました。

セリフやムービーをスキップしたらクリア時間は半分ぐらい短くなるんじゃないかなと思います。

寄り道なし

寄り道せず、ストーリーを進めるのに必要なクエストだけをクリアしていきました。

テレポは効率よく

一度プレイしたということもあり、テレポを効率良く使いました。

歩くよりテレポの方が速い場合は全てテレポを使用。

最初はギルがカツカツでしたが、進むにつれて問題なくなったので、無駄にテレポしなければギルが尽きることは無いはずです。

クラス・ジョブは斧術士・戦士

クラス・ジョブは、ID・討伐戦ですぐにマッチングするように、タンクの斧術士・戦士でプレイしました。

タンクならほぼ即マッチングかと思っていましたが、なかなかマッチングしない時もあり、トータルで80分ぐらいマッチング待ちしていました。

こればかりはプレイする時間帯や曜日など、プレイヤーが多い時間にプレイできるかにもよるので、マッチング時間は人によってかなり違うはずです。

DPSは確実に時間がかかるので、覚悟が必要です。

ID・討伐戦の予習はなし

インスタントダンジョンや討伐戦は、初見でのプレイはなかなか難しいので、Youtubeなどで攻略動画を確認してから挑んだほうが良いです。

もちろん、初心者ならそのまま突入しても良いし、他の人に迷惑をかけても問題なと思いますが、僕的には、わけも分からずプレイして死んだりするのは嫌なので予習していました。

今回は、すでにプレイしたことのあるID・討伐戦ばかりなので、予習をせずに突入。

「新生エオルゼア」では27個のID・討伐戦があるので、ひとつにつき20分ほど予習が必要だとすると、予習だけ9時間必要。

今回はその9時間がない状態でした。

エンドロールは見ていない

FF14のパッチ2.0部分のエンドロールは1時間38分と「最長のエンドロール」のギネス認定されているほどクソ長いです。

FF14は最初のリリース後、超高性能PCでないとまともに動かないなど、とても遊べるクオリティでは無かったため、一度なかったことにして「新生エオルゼア」をパッチ2.0として新しくリリースしました。

パッチ1.0はなかったことにされたので、今からFF14を遊び始める人はパッチ2.0から遊びはじめることになっているわけです。

運営は、酷い出来の1.0で遊んでくれたプレーヤーに感謝し、新生エオルゼアのエンドロールでパッチ1.0でプレイしていたプレイヤーの名前も全て追加。

そのため、1時間38分というとんでもなく長いエンドロールとなっています。

これを見るのは流石にキツイので、エンドロールは流れた瞬間に飛ばしました。

攻略時間の詳細

上記を踏まえた上で、パッチ毎の詳細攻略時間を紹介します。

パッチ等 クリア時間
2.0 21時間5分
2.1 1時間17分
2.2 1時間36分
2.3 1時間56分
2.4 2時間35分
真蛮神 33分
2.5前半 2時間24分
クリスタルタワー 2時間45分
2.5後半 1時間27分

上記のようになっています。2.4の後の新蛮神は、

  • 新イフリート
  • 真タイタン
  • 新ガルーダ

の3体の蛮神をクリアしないと先に進めなくなったため、それらの蛮神をクリアするのにかかった時間です。

クリスタルタワーは、以前はクリアしなくても先に勧めたのですが、5.3から必須になりまた。

2.5の途中からクリスタルタワーを攻略していないと進めなくなるので、そのタイミングまでの時間を計測しました。

パッチ5.3での変更は、基本的に攻略時間が短くなるものでしたが、クリスタルタワーの攻略の必須化は唯一プレイ時間を伸ばすものです。

初めてプレイする人は50時間以上かかる

すでにプレイしたことのある僕で、かなり効率的に進めて36時間38分だったので、初めてプレイする人はストーリーをしっかり追うと50時間前後かかるのではと思います。

最初は、操作に慣れたりHUDレイアウトを調整したり、マップの見方を把握したりスキル回しを理解したりなど地味なところで時間がかかりますからね。

僕が初めてプレイした時に67時間かかったので、これが50時間前後になるのはどうなんでしょう?

個人的にはもっと短い時間で「蒼天のイシュガルド」へ入れた方が良いと思うのですが…。

おわりに

理不尽で意味不明なクエストはほぼ無くなっていいましたが、「これ要る?」「達成上限もっとゆるくしろよ…」とか思うクエストもまだ残っています。

が、それでもストーリーはかなり凝縮されていたので、新生エオルゼアのボリュームの多さを改めて実感しました。

削りすぎても後々のストーリーが分かりづらくなるので、難しいところですね。

既存のプレーヤからは、「FF14を友だちに勧めたいけど新生がクソすぎて勧められない…」という声が多かったので、5.3の改修で勧めやすくなるのを期待していたのですが、個人的にはまだオススメできるレベルでは無いですが、パッチ5をプレイしてもらいたいので「辛いけど頑張ってくれ」の一言を添えて勧めたいと思います。

FF14をはじめ方って分かりづらいので、別記事で詳しく紹介しています。

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから