カメラ撮影に便利な黒テープ(パーマセルテープ)。使い方と携帯しやすい小型のマスキングテープの紹介
※本ページはプロモーションが含まれていますデジタル一眼カメラで撮影をするなら持っておきたいのがパーマセルテープ(シュアーテープ)です。
パーマセルテープは、糊が残らず、黒色を買えば光の反射もほとんど無いため撮影のあらゆる場所で使えます。
この記事では、パーマセルテープの使い方やオススメのテープを紹介します。
パーマセルテープの特徴
パーマセルテープは、
- 糊が残らない
- なのに粘着力が高い
- 熱に強いので電源系ケーブルの養生に使える
- 絶縁テープとして使える
- 黒色は遮光性に優れる
- 手でちぎりやすい
という特徴を持っています。
パーマセルテープの使いどころ
では、実際にどのような場所に使うのでしょうか
撮影機材の固定に
照明器具やバックペーパーなど、撮影機材のちょっとしたところに使うことができます。
熱に強いので照明器具の熱で糊部分がドロドロになるということもありません。
高い機材もでも安心して使えます。
簡単に手でちぎれて簡単に剥がせるので、ちょっと固定したいという場所に便利です。
僕は高価な撮影機材は持っていないのでそれらへ使うことはありませんが、防湿ボックスに除湿剤を固定するのに使っています。
カメラのロゴを隠す
カメラのロゴは大体白いので、ガラスなどに映り込む場合があります。(映り込みを極力避けるために一眼カメラは黒いのです)
それを防ぐためにカメラのロゴなど、映り込みしやすい場所をパーマセルテープを使って隠したりします。
また、プロのカメラマンだとメーカーの宣伝にならないために、わざと隠す人もいるようですね。
メーカーと契約しているのに他社のカメラを使うときや、影響力が強い人が不用意な宣伝をしないように使ったりします。
こうすることで上下前後左右から満遍なく除湿することができ、除湿スピードもアップします!
カメラやレンズをカビから守る!ナカバヤシ ドライボックスレビュー
防犯対策
カメラのロゴを隠すことで防犯対策にもなります。
日本ではまずないでしょうが、海外だと高級カメラを狙ったひったくりに遭う可能性があります。
カメラのロゴが付いていると高いカメラだと判断されてしまうので、狙われないためにあえてロゴを隠すのです。
レンズの固定
鉄道撮影や星空撮影など、マニュアルでピントを合わせてしばらく放置するときに、パーマセルテープでピントリングを固定するのに使えます。
あとはズームする際の固定や、カメラを下に向けたときにレンズが重すぎて勝手に伸びてしまうという時の固定にも使えます。
糊が残らないので大事なカメラ・レンズでも安心して使えますね。
普段生活でも使える
普段生活でも糊の跡を付けたくないときに便利です。
セロハンテープを使っていたところにパーマセルテープを使うことで後々の処理が楽になりますよ。
ボロボロになったほんの背表紙などにも使えますね。見た目もキレイだし時間が経って見栄えが悪くなると言うことはありません。
オススメのテープ
ここまでパーマセルテープについて紹介してきましたが、パーマセルテープはなかなかのお値段で、1,000円ぐらいします。
しかも、長さが54mと一般の人に使うには長過ぎ、直径も13cm程度とかなり大きく、携帯性に優れていません。
そこでオススメなのが「カモ井加工紙のマスキングテープ」です。
耐熱性、絶縁性という部分では劣りますが、糊が付きにくく剥がしやすいなどの特性はパーマセルテープとほぼ同じです。(耐熱性、絶縁性に優れたマスキングテープもあります)
長さが10mで直径が4.8cmと手のひらサイズなので、カメラバックにポンと入れて持ち運べるのが便利です。
日本の粘着商品をリードしてきたカモ井製というのも安心できますね。
1m辺りの単価はパーマセルテープ、カモ井のマスキングテープとも20円ちょっとなので値段はそれほど変わりませんが、コンパクトに買えるのがマスキングテープのメリットです。
僕はとりあえず2つ購入しました。これで400円。安い(Amazonプライム
に入っているので2,000円以下でも送料無料で買えました)
マットな質感で和紙の手触りが少しざらっとして心地良い。
手でちぎっても意外とまっすぐにちぎることができる。
持ち運びが便利で汎用性もあるので満足しています。
おわりに
パーマセルテープとマスキングテープについて紹介しました。
糊が残らないって使い勝手がメチャクチャ良いです。
今までこれらを使っていなかったことを後悔していますorz
カメラ撮影をする人はひとつカバンに忍ばせておきたい商品です。
続きの記事 → デジタル一眼レフで写真撮影の基礎を学ぶのにオススメの本「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」レビュー
カメラの関連用品
- デジタル一眼カメラのレンズのお手入れにオススメの用具一式。ハードケース付きで持ち運びも便利!
- ウェットティッシュ状で手軽にレンズをキレイにできるレンズクリーニングティッシュのレビュー
- カメラのレンズや本体を拭くのにオススメのクロスの紹介。洗濯すれば何度も使えて経済的
- 交換レンズにはレンズ保護フィルターを付けよう
- Kenko PLフィルターの種類とC-PLフィルターZeta レビュー
- ケンコー C-PLフィルター ZX(ゼクロス) レビュー
- デジタル一眼で径が違うレンズに同じC-PLフィルターやNDフィルターを装着する方法
- デジタル一眼カメラの液晶モニターには保護フィルムを貼って傷から防ぐ
- カメラレンズを入れられるウエストバッグを片っ端からまとめてみた
- デジタル一眼カメラを守るカメラバッグ。シンプルで安く使いやすいロープロのフォーマット TLZ20レビュー
- カメラのレンズバッグ、レンズ交換に便利!モンベル カメラウエストバッグ レビュー
- デザインと使いやすさを両立させたカメラバッグ ピークデザイン エブリデイバックパック 30L レビュー
- コンパクトに畳めて登山や旅行にぴったりの三脚。ベルボンUT-653レビュー
- 冬の写真撮影に便利で温かいカメラグローブをレビュー
- カメラをザックやベルトに簡単に固定してブラつかせない!ピークデザインのキャプチャーをレビュー!
- カメラやレンズ用の防湿剤はこれ1択!HAKUBA協力乾燥剤「キングドライ」レビュー
- カメラやレンズをカビから守る!ナカバヤシ ドライボックスレビュー
- デジタル一眼オススメのストラップ。ピークデザインリーシュL-BL-3レビュー
- アルカスイス互換の激安クイックリリースクランプをレビュー
- デジタル一眼カメラでローアングル動画を撮影ができるR-STYLE スタビライザーハンドル グリップ レビュー
- 今読んだ記事 → カメラ撮影に便利な黒テープ(パーマセルテープ)。使い方と携帯しやすい小型のマスキングテープの紹介