経験知ロゴ

メルカリで「Windows セキュリティ」が表示されてログインできないときの貸与法

※本ページはプロモーションが含まれています

メルカリログインできない

PCのWEBブラウザでメルカリにログインしようとすると、

Windows セキュリティ

本人確認をしています

"jp.mercari.com" にサインインしてください。

この要求は、アプリ "chrome.exe" からのもので、"Google LLC" が行ったものです。

セキュリティキーを USB ポートに挿入します。

という表示が出てログインできません。

メルカリのヘルプを見ると、この画面にはスマホを使ってログインできそうなことが書かれていますが、そんなもん書かれていません。

明確な理由はわかりませんが、windowsの設定をいじったら表示されたかもしれないので、その方法を紹介します。(メルカリが修正して直った可能性もありますので参考程度に。)

スマートフォン連携をオンにする

検索バーに「設定」と入力して設定アプリを「開く」をクリック。
設定

左メニューの「Bluetoothとデバイス」→「モバイルデバイス」をクリック。
デバイス

「スマートフォン連携」をオンにする。
スマートフォン連携をオン

一度はこの設定にしても変わらなかったのですが、時間が経ったかPCを再起動したから、メルカリにログインしようとするとスマホログイン項目が追加されていました。

ここから「次へ」をクリックするとQRコードが表示され、スマホのカメラで読み取って顔認証をしたらログインできました。
スマホ追加

おわりに

明確な理由はわかりませんが、ネットに情報が無かったので一応書いておきます。

これが解決策じゃ無かったら申し訳ないです・・・。

役に立ったらこの記事のシェアをお願いします

ブログのフォロー・RSS購読は下記ボタンから