https環境でPhotonを使う方法
※本ページはプロモーションが含まれていますブログの画像をwordpress.comのサーバにキャシュし、ユーザーが自分のサーバへ画像をとりに来なくなることで表示スピードと転送量の削減に効果がある「Photon」という機能がWordPressのプラグイン「JetPack」内にあります。
関連:「WordPressの表示スピード改善と転送量を激減させるプラグインPhotonの紹介」
とても便利な機能なのですが、デフォルトで「https」環境下では動作しないようでした。
そこで、https環境でPhotonを使う方法を紹介します。
functions.phpに追加
functions.phpに下記コードを追加する。
add_filter( 'jetpack_photon_reject_https', '__return_false' );
これだけでhttpsのURLの画像でもキャッシュして記事内の画像を書き換えてくれる。
おわりに
便利なPhotonですが、所々融通が効かなかったりするのが残念です。
例えば、一度キャッシュした画像は削除できないので、画像を変えるには別の画像名に変更しなければならないなどがあります。
それでも無料のCDNなのでうまいこと使っていきたいですね。