WordBench東京 2017年2月勉強会に参加。「WordPressでのブログライティングと運営について」というお題で登壇してきた
※本ページはプロモーションが含まれています2017年2月25日(土)にYahoo! JAPANのコワーキングスペース「LODGE」で行われたWordBench東京 2月勉強会「WordPressでのブログライティングと運営について」に参加してきました。
今回は、主催者の一人である小林さん(@yoshiii514)に登壇しないかと誘われ、せっかくなので新しいことに挑戦してみようと言うことで、20分のセッションを初体験。
参加者としては何度も参加したことあるのですが、登壇者として参加するのは初めてなので、いつもと違った緊張感での参加でした。
この記事は、WordBench東京2017年2月度のレビューです。
ライティング効率化や集客支援のプラグイン
最初の登壇者は、日本でひとりしかいないGoogleアナリティクス公式アンサリスト最高ランク「レジェンド」を獲得し、「マツコの知らない世界」に案内人として出演したことのあるカグア!さん(@kagua_biz)。
ライティング効率化や集客支援プラグインについてのお話です。
AMP
話題のAMPに対応できるプラグイン。
AddQuicktag
WordPressの記事投稿画面に、HTMLタグの定型文などを挿入できるボタンを設置するプラグイン。
AddQuicktag — WordPress Plugins
Auto Post Thumbnail
記事投稿時に、記事の一番最初にある画像をサムネイルとして自動登録してくれるプラグイン。
僕も使っています。超便利。
Auto Post Thumbnail — WordPress Plugins
JP Markdown
WordPressでマークダウン記法が使えるようになるプラグイン。
マークダウンで書くと記事公開時にHTMLに展開され、再編集時に結局HTMLタグを編集しないといけなくなると思っていましたが、これは再編集時にもマークダウンで書けるようです。
JP Markdown — WordPress Plugins
Share a Draft
記事の下書きを一部の人にだけ公開できるプラグイン。
Share a Draft — WordPress Plugins
Speech Bubble
最近はやりの会話形式の表示が簡単にできるプラグイン。
Speech Bubble — WordPress Plugins
SS Quiz
様々なパターンのクイズを作成できるプラグイン。
Table of Contents Plus
記事のhタグを元に目次を作成してくれるプラグイン。
Table of Contents Plus — WordPress Plugins
Revive Old post
過去記事をSNSに自動投稿してくれるプラグイン。
Revive Old Post (Former Tweet Old Post) — WordPress Plugins
wp-flicker-press
Flickrの画像をWordPressで簡単に扱えるようになるプラグイン。
wp-flickr-press — WordPress Plugins
1秒でも速く!!ブログを書くための5つの工夫
僕の発表です。
最初に作ったスライドは、いろいろ詰め込みすぎて20分に全く収まらなかったのでかなり端折りました。
発表できなかったモノも含めて別記事で紹介しています。
B2B、B2C……B2X。あなたのブログは誰に向けてのブログですか?
ブロガー界のみならず、多方面に幅広い人脈を持つ奥野さん(@odaiji)のお話。
企業の関係を表す言葉にB2B(Business to Business)やB2C(Business to Customer)という言葉があります。
これを、ブログの関係に置き換えることで、ブログの立ち位置を解説してくれました。
最初の「B」は「Business」ではなく、「Blogger」の「B」ということです。
この話は僕にとても刺さりましたので、別記事で詳しくまとめるつもりです。
自分の立ち位置がわかると、ブログの方向性が明確になります。
2017年2月28日:記事書きました!僕のブログはB2Mで成長した。自分のスタイルを認識して楽しくブログを書き続けよう! | 経験知
Fetch as Google でハッキング被害からの早期回復を!
Googleの中の人である金谷さん(@jumpingknee)のお話。
Fetch as GoogleってGoogleへのインデックス用に使うことしか知らなかったのですが、自分のブログがハッキングされているか知ることもできるとのこと。
とても興味深い内容だったので、こちらも別記事にまとめる予定です。
2017年2月27日:記事書きました!ブログがハッキングされた!そのときの対処法と日々のチェック方法 | 経験知
グループディスカッション
席が同じになった人たちとWordPressについての疑問や、使っているプラグイン、記事の書き方など、WordPressを中心としたテーマで話し合いました。
結局雑談のような形になってしまいましたが、知らない人と話すのはとても刺激になります。
ライトニングトーク
恒例の5分間のLTもありました。
コードすら分からなかった僕がブログで仕事を得て感じたこと
グループディスカッションでご一緒させていただいた宮崎さんのお話。
ブログで収益を上げる方法って、ブログに広告を貼ったり、ブログを自分のブランディング使ってブログ以外で稼ぐというのが一般的ですが、宮崎さんの場合は、
ブログを書く
↓
見込みがあるジャンルで専門サイトを立ち上げる
↓
実店舗へ
という流れで自分の仕事につなげているそうです。
今まで聞いたことのないブログの活用方法だったので目から鱗でした。
人と違う道を見つけられる人が儲かるんですよね〜
ブログ運営するのに便利なWordPressプラグイン色々
このブログ経験知を運営して三年半。
様々な人と交流し、「経験知読んでます!」と言ってくれた唯一の人である段田さん(@danda_debu)のLT。(アイコンは見たことあります!とは結構言われるんですけどね。)
ブログを書くときに時間短縮したり、効率化できるプラグインの紹介でした。
Parent Category Toggler
子カテゴリーにチェックを入れると、自動的に親カテゴリーにもチェックが入るプラグイン。
こういう、動作が1手でも少なくなるのは効率化においてとても重要です。
Parent Category Toggler — WordPress Plugins
Media Library Assistant
画像をカテゴリーで管理できるようになるプラグイン。
Media Library Assistant — WordPress Plugins
WordPress.com Lightroom Exporter
AdobeのLightroomで画像を書き出しすると直接WordPressにアップロードしてくれるプラグイン
ブログ更新してますか??ブログを続けていてよかったこと
大阪から来られたミスミさん(@misumi_takuma)の発表。
ブログを更新しようというお話なのですが、激しく同意でき、うなずきすぎて首折れるかと思いました。
その中の一言。
「ブログを書く時間がないとか言い訳ですよ」
正にその通り。
ブログを続けて良かったこと
ブログを続けて良かったことも紹介されてました。
- 頭の整理、アウトプットできる
- 伝わる文章や構成を考えるようになる
- 継続できるとちょっとした自信になる
- 知識が身につく
- いろんな人とのつながりに!
全て同意できます。
そして、これはブログを続けた人にしかわからない(実感できない)ので、ブログの更新を続けるのをみんなやって欲しいですね。
おわりに
2016年度は土日が忙しかったので週末の勉強会へ全く行けていなかったのですが、久しぶりに参加するとやっぱり良いですね。
普段できないブログの話や技術的な話もできるし、モチベーションが上がるんですよね〜。
2017年度は身軽になる予定なので、セミナーや勉強会にいろいろ参加していきたいと思います。
WordBench東京の運営者の皆さん、ありがとうございました!お話しさせていただいた皆さん、今後ともよろしくお願いします!